カテゴリ
全体 art kimono rule clothes material folk art mamius cote kyoto dogs books yokohama color&grain charming man&woman information attention nature nô penser 里親募集 以前の記事
2018年 10月 2016年 04月 2016年 02月 2015年 09月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
IPS細胞。ノーベル賞。日本。京都。
能。 淡路。 然れば開けし天地の、 伊弉諾と書いては 種蒔くと読み 伊弉冉と書いては 種を収む 種を収めし国なれば、苗代水も、ゆたかなり。 それ陰陽の神代より、今人界に至るまで、 山河草木国土は皆、神の恵みに作り田の、 雨土塊をうるほして千里万里の外までも、 皆楽しめる時とかや。 国富み民も豊かに万歳を謳ふ松の声、 千秋の秋津洲、 治まる国ぞ久しき、 治まる国ぞ久しき。
by mamiusmamius
| 2012-10-12 14:12
| nature
|
ファン申請 |
||