カテゴリ
全体 art kimono rule clothes material folk art mamius cote kyoto dogs books yokohama color&grain charming man&woman information attention nature nô penser 里親募集 以前の記事
2022年 07月 2018年 10月 2016年 04月 2016年 02月 2015年 09月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
数年前に見つけた古い日本の民俗服飾編に載っていた
藁でできた履物。 その履物に偶然出会った。 岩代(福島県)北会津郡門田村のフカグツ。 積雪2尺より1丈以上にいたるまでこれを穿いて歩ける。 愛らしい形です。 #
by mamiusmamius
| 2010-07-19 14:47
| folk art
会社の帰り道。
今まで会ったことのないワンコが ニコニコ嬉しそうに近寄ってきて 尻尾をはちきれんばかりに振る。 主人 「魔法使ったでしょ。」 わたし 「うん。」 ずっとずっと大昔。人も動物も............ そんなお話。 #
by mamiusmamius
| 2010-07-17 14:12
| books
主に洋服に使われている麻は亜麻が多く洗濯の仕方や
着用の頻度により時間が経つにつれくたびれてくる。 素材が良くてもやはりくたびれてくる。 洋服は洗濯機の存在によりだいぶその寿命を短くしているように思う。 それに比べ着物に使われる苧麻は度重なる洗い張りを経ても風合いの素晴らしいこと。 そもそも洗濯機のない時代からの着るものなので手入れ方法も違うのだが、 着ていくうちに風合いが何とも素敵になってくる。 着物は季節によって着る素材をきっちり分けている。 帯と着物の素材。半襟。履物の素材などなど。 着ない季節は箪笥に休ませる。 そうだ。休ませないからくたびれるんだ。 今私たちは季節に関係なく同じような素材を着ている。 季節に関係なくというのは服にとって拷問に近いのかもしれない。 かといって洋服を洗い張りするわけにもいかず。 今後の課題になりそうだ。 近年 まだ着用できる着物を洋服を作るために切り刻むモンスターマダムが急増している様子。 日本の素晴らしい技術の救済のためにも着物を着ようと思う。 #
by mamiusmamius
| 2010-07-16 18:14
| clothes
|
ファン申請 |
||